top of page
パーソナルカラー診 断・メイクカラーなどカラーに関することを不定期ですが、アップしています。
検索


メイクアップをブラッシュアップ
先日メイクの講座を受講し、メイク方法をブラッシュアップしてきました。 合計4回のセルフメイク講座で、アイシャドウやチーク、口紅の色、そして、眉の描き方、チークの入れ方で、エレガントやキュートなどのイメージになるようにメイクする方法。...
precisecolor
2023年3月6日


パワー溢れる色彩
昨日は、梅田スカイビルにある「絹谷幸二 天空美術館」へ行ってきました。 (スカイビルに美術館があるというは知らなかったのですが、ネット検索で見つけました。) 最初に展示されている絵。独創的です。 まず初めに、本当に絵の中へ入り込んでいるような3D映像を見て感動!...
precisecolor
2021年3月26日


2021年のテーマカラー「ゼロホワイト」
日本流行色協会JAFCAで、2021年のテーマカラーは「白」と発表されています。 コロナ禍で世界に大きな変化があった2020年が終わり、2021年は変化をもとにゼロから考え行動する年になるでしょうとのことで、「ゼロホワイト」と名付けています。...
precisecolor
2021年2月2日


カラーアナリストのための「パソコンレッスン」
カラーアナリストのための「パソコンレッスン」を、オプションメニューとして追加いたしました。
precisecolor
2020年6月19日


8月24日(土)スペクトルカラー診断士体験講座開催
8月24日(土)13:30~15:00 プリサイスカラー艶(ツヤ)講座を開催。 今回は「スペクトルカラー診断士体験講座」を開催いたします。 スペクトルカラーとは虹の色の7色のこと。赤・橙・黄・緑・青・紫・ピンクの7色からお客さまの一番お似合いになる色を見つけるのがスペクトルカラー
precisecolor
2019年7月27日

!["色"のコラムサイトColory[カラリー]](https://static.wixstatic.com/media/6fc823_50667781693e4432a91885ba35d12838~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_200,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/6fc823_50667781693e4432a91885ba35d12838~mv2.webp)
"色"のコラムサイトColory[カラリー]
私が所属します一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会から、 パーソナルカラーをはじめ、ファッションやメイク、色彩検定など、色に関する様々な話題を提供するコラムサイムサイト "Colory[カラリー]" がリリースされました。
precisecolor
2019年7月3日


ICPAマスター講師認定
先日、一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会(ICPA)のマスター講師として認定をいただきました!
precisecolor
2019年6月23日


色彩検定対策講座も終盤
5月からスタートしている大学での色彩検定2級対策講座。3級の内容も勉強し、2級合格を目指しています。
precisecolor
2019年6月10日


京都彩りの旅
一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会主催のイベント「錦織体験~京都彩りの旅」
precisecolor
2019年5月28日


令和 慶祝カラー
日本流行色協会(JAFCA)から「令和 慶祝カラー」が発表されました。 春の訪れを知らせる日本の代表的な花にちなんで選定された「梅」「菫」「桜」の3色。 日本の伝統色「紅梅」「菫色」「桜色」など、春に咲く花の色。これらは春を連想させる色で、「やさしさ」「穏やかさ」が感じられ...
precisecolor
2019年4月6日


春の彩り「ポピー」
いつもお世話になっている近所のお花屋さんに行くと、店主のおじさんが「これ今の時期だけやで~、千葉から入ったんや」とポピーをおまけでくださいました。 千葉のポピー? 調べてみると、千葉の南房総には10万株100万本のポピー畑のある 「館山ファミリーパーク」...
precisecolor
2019年3月13日


心地良い配色
2019年がスタートし、お仕事もスタートされてる方が多いと思います。 そのお仕事に欠かせないのがシステム手帳&スマホ。 皆さんは手帳やスマホカバー何色ですか? 私はスマホカバーは「ラベンダー色」。手帳は2019年は何色にしようかと昨年迷って購入したのが「青」。...
precisecolor
2019年1月12日
bottom of page