top of page
パーソナルカラー診 断・メイクカラーなどカラーに関することを不定期ですが、アップしています。
検索


カラー交流会でパソコンレッスン
1月24日(月)に、Imagination ColorsⓇ主催のカラー交流会があり、パソコンのセミナーを担当いたしました。
precisecolor
2022年1月30日


4月のサロンメニューご予約について
今日から4月です。各地の桜も3月後半から咲き始め、すでに満開状態ですね。 わが家の八重桜も、例年は4月8日前後に満開になりますが、今年はもう満開になってしまい、さらに散り始めております…。 今月のサロンメニューご予約は、「ご予約・お問い合わせ」フォームより、ご希望の日時をご...
precisecolor
2021年4月1日


太陽光の虹色スペクトル
6月28日(日)に色彩検定が実施されるはずでしたが、新型コロナウイルスの影響で検定試験は中止。 色に関係するお仕事をされている方や就職のためなど、資格取得を目指し6月に受験希望されていた方もたくさんおられたはず。
precisecolor
2020年6月25日


カラーアナリストのための「パソコンレッスン」
カラーアナリストのための「パソコンレッスン」を、オプションメニューとして追加いたしました。
precisecolor
2020年6月19日


お似合いになる色を精密に診断
新型コロナ感染予防で、ZoomやSkype、Hangoutなどを利用して、テレワークやオンライン講座が行われています。 下の写真は、先日ICPA協会主催の「オンラインdeカラー交流会 第1回」に参加しました。
precisecolor
2020年5月4日


色彩検定 2020年度夏期試験について
AFT色彩検定協会から、2020年度夏期試験(6/28)が中止と発表されました。
precisecolor
2020年4月22日


Stay Home の時間
新型コロナウイルス感染予防のための「Stay Home」。 この外出できない時間を利用して、最近は自宅でパソコンに向かい、講座やコンサルティングの内容を見直したり、資料作りに励む日々を過ごしています。
precisecolor
2020年4月20日


色彩教具 追加しました
色彩検定公式テキスト改訂にともない、色彩検定対策コースの教具を追加で準備しました。 今までも、色相環やトーン表はもちろん、色立体や混色の回転コマなどいろいろな教具を使い授業をしています。 今回は、テキストに掲載されている色票集や塗料用標準色票など、実際に手に取って見れるよう...
precisecolor
2020年3月31日

AFT色彩検定対策コース シラバス改訂(改訂版テキストに対応)
色彩検定対策コースのシラバスを改訂版テキストに対応した内容に変更いたしました。
precisecolor
2020年2月17日


色彩検定 新テキスト教え方講座受講
AFT色彩検定のテキストが改訂されましたので、2級・3級の新テキスト教え方講座に参加してきました。
precisecolor
2020年2月17日

色彩検定 新公式テキスト
色彩検定の公式テキストが新しくなりました。 テキストの項目が改訂され、大きさも今までのA4からB5サイズに。
precisecolor
2019年12月26日


冬期色彩検定対策講座終了
担当している大学の色彩検定対策講座が、昨日終了しました。 9月後半から約2ヶ月の期間、週2回の講座で、他のキャンパスから移動して来ないといけない学生さんもいましたが、出席率も良く、みんな集中して頑張ってくれていました。 検定内容は色に関することやファッションの色彩以外にも、...
precisecolor
2019年11月9日

夏期受験全員合格&色彩検定対策講座スタート
担当している大学の資格サポート室へ行くと、検定試験の試験結果合格率が掲示されていました。夏期6月受験の色彩検定2級は全員合格の100%!
precisecolor
2019年9月25日


パーソナルカラー検定モジュール3対策コース 募集中
色彩技能パーソナルカラー検定【モジュール3対策コース】9月2日(月)スタートします。
precisecolor
2019年8月11日

!["色"のコラムサイトColory[カラリー]](https://static.wixstatic.com/media/6fc823_50667781693e4432a91885ba35d12838~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_200,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/6fc823_50667781693e4432a91885ba35d12838~mv2.webp)
"色"のコラムサイトColory[カラリー]
私が所属します一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会から、 パーソナルカラーをはじめ、ファッションやメイク、色彩検定など、色に関する様々な話題を提供するコラムサイムサイト "Colory[カラリー]" がリリースされました。
precisecolor
2019年7月3日


色彩検定対策講座終了
5月からスタートしました大学での色彩検定対策講座も昨日で終了。2ヶ月という期間でしたがあっという間に終わりました。
precisecolor
2019年6月22日


色彩検定対策講座も終盤
5月からスタートしている大学での色彩検定2級対策講座。3級の内容も勉強し、2級合格を目指しています。
precisecolor
2019年6月10日


京都彩りの旅
一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会主催のイベント「錦織体験~京都彩りの旅」
precisecolor
2019年5月28日


資格ガイダンスを担当
昨日は色彩検定対策講座を担当してる大学でガイダンスを行ってきました。 今は秘書検定や簿記検定など様々な資格対策講座を課外講座として実施している大学がたくさんあります。 私の時代には資格対策講座はありませんでしたので、自分で勉強し、自分で試験を申込んで受けに行っていました。...
precisecolor
2019年4月5日


書体と色のユニバーサルデザイン
先日テレビのニュース番組で「UD書体」の特集をしていました。 UDとは、ユニバーサルデザインのことで、 「ユニバーサル」=「普遍的な、全体の」という言葉が示しているように、「すべての人のためのデザイン」を意味し、年齢、性別、国籍、能力、状況などにかかわらず、できるだけ多くの...
precisecolor
2019年3月6日
bottom of page