top of page

パーソナルカラーの授業を担当しました

  • 執筆者の写真: precisecolor
    precisecolor
  • 2022年3月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年2月19日

先日、国際カラープロフェッショナル協会からのご依頼で、美容専門学校にてパーソナルカラーの授業を担当してきました。

ヘアデザイン科の約30名の2クラス、午前・午後 それぞれ3時間の授業を担当しました。

パーソナルカラーは今や美容業界では必須ですよね。


授業の内容は、

・色の表示(色の三属性)

・パーソナルカラー4シーズンの色のグループ

・パーソナルカラー診断体験


パーソナルカラー4シーズンの色のグループを理解する上で、「色の表示」色彩理論も必要になります。


授業では、カラーカードを使用してグループワークをし、後半ではドレープを使って、パーソナルカラー診断を体験。

カラーは、授業を聞くだけではなく、実際に色を見て学ぶことが重要です。


3時間という限られた中で、パーソナルカラーがどいうものか知ってもらえたかなと思います。





Comments


bottom of page